間違いだらけの大学選びTop

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

TOPペーシ



大学とどう接触すればいいのか?


オープンキャンパスのすすめ


会場ガイダンスの実情


会場ガイダンスの実情(2)


パンフレットをどう読むか?


大学を訪問する


推薦入試にどう取り組むか?


推薦入試にどう取り組むか(2)


面接対策はあるのか?


面接対策はあるのか(2)


面接試験を待つ間


■ 面接試験を待つ間

 推薦の面接を待つ控え室。

 待つ時間をどう過ごせばいいのか?

 ここでも注意が必要だ。

 受験番号によっては、かなり待たされる場合があるので、防寒、飲み物、お弁当、チョコレート、ガムなども持参しておこう。

 もちろん、腕時計、受験票、筆記用具は、絶対忘れてはいけない。

 また、面接対策で作った、面接問答集も持参して、面接の順番を待っている間も、問答集に目を通しておこう。その間、ガムをかんでいると緊張がやわらぎ、眠気防止にもなるので有効だ。

 面接待ちが午後までに及ぶときは、持参してきたお弁当を食べよう。大学の学生食堂が営業している場合もあるが、控え室から学食までの移動時間や、移動中に受験票や貴重品などを紛失するリスクを考えると、お弁当を持参して、控え室で食べていた方が安全だ。

  icon

 面接控え室の中か外には、大学の係員が立っているはずなので、何かの用事で、控え室から出るときは、必ず、声をかけてから、控え室から出よう。また、控え室へ戻ってくるときも、そばの係員の人に、「受験番号○○○○番の□□ですが、戻りました」と告げよう。

 なぜ係員に、いちいち言わなければならないかと言えば、無断で、控え室から出ていると、面接を棄権したと思われるか、あるいは、面接終了者と接触して、面接内容を聞き出そうとする不正行為をしているのではないかと、大学側から見られてしまうからだ。

 面接を待っている間に、緊張に絶えられなくなり、棄権して帰宅してしまう受験生も少なからずいるのだ。

 大学の係員は、控え室で、受験番号を数回呼んでも、返事がなく、該当する受験番号の座席に荷物がなければ、この受験生は棄権して退出したと判断する。

 だから、お手洗いで、離席するときでも、必ず、係員に一時退出することを報告しよう。棄権したと誤解されないためだ。

 また、友人と一緒に受験していて、先に友人の面接が終わったので、あなたが控え室を出て、校舎下のロビーなどで、友人と会い、話をすることは不正行為となる。その場合は、不正行為の当事者である、あなたと友人の二人とも、不合格になるだろう。

 だから、面接試験の当日は、たとえ友人であろうとも、その日は、接触しない方がお互いの安全につながるのだ。

 控え室で、疲労を感じたら、持参したチョコレートを少し食べてみよう。脳は、からだの60%のエネルギーを消耗している。糖分の吸収が良いチョコレートをかじると、脳へのエネルギー供給になるからだ。

 

 面接で、なめらかにしゃべるために、水分の補給はしておこう。飲みなれた日本茶や紅茶を保温水筒で持参するか、ペットボトルで持参しておこう。お茶は日本茶が良い。ウーロン茶だと、逆に喉の油っけが流され、喉がいがいがしてしまうかも知れない。

 冷たい飲み物よりも、暖かい飲み物がいい。冷たいものを飲んでいると、発声にかかわる筋肉がこわばってしまう。暖かい飲み物で、声を出す筋肉のストレッチをしておこう。

 あとは、受験番号を呼ばれるまで、頭の中で、イメージトレーニングを続けよう。ニコヤカに笑顔で返答している自分の姿を、頭の中でイメージし続けるのだ。

 あたなの願いは、あともう少しでかなうのだから、がんばろう。



間違いだらけの大学選び 〜目からウロコのアドバイス〜
更新 : インテグリタス(東京)
copyright(c)2004-2012 All Rights Reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます。